トーキョーレポート③
雨が降ってきましたね。
昨日はあのまま爆睡でした。最近夢すら見ません。
だから起きている時に見るのでしょう(←妄想)
本日日曜日、雨の中ご来店有難うございます!
今日はFREITAGを見ていかれる方が多く、楽しくお話させてもらっています。
一息つけたのでレポートの続き。
CLASKAのroom302にて10/30(金)~11/3(火)まで開かれているFREITAGのエキシビジョンへお邪魔しました。
毎度毎度シビレるデコレートでもーたまりません。
密かにフライターグ兄弟も映ってるみたいです。
今回のお披露目は「
V30 FREITAG SKID」。
現在使わせてもらっている「F-FURNITURE」というバッグを収納・展示できるコーナーパッケージに代わり、この画期的なPOSシステムが登場です。
バッグをお買い上げになった方はご存じと思いますが、FREITAGには「F-TV Box」という組み立ててTVになるBOXが付属します。
「F-FURNITURE」にはそのインナーボックスがそのまま収納でき、当店でもディスプレイ、在庫保管などの面で頑張ってくれました。
(コレがF-FURNITURE↓)
その歴史は長く、10年にも及ぶそうです。
導入当時からあったモノなのでその点は自分知りませんでした。まだまだ勉強です。
ワタシの説明では足らないかと思いますのでコチラ。
お話が楽しくついつい長居してしまいたくなります。
いい空間て、人ありきですよね。
ココで面白いコトもできますよー。
自分と
miuさんもやらせてもらいましたー。
是非足を運んでみてくださいませ。
週末終わってしまいましたが、まだ祝日もありますので!
今後新しい情報入り次第またご紹介していきます!
CLASKA近くではFREITAG背負った方がさらに多くなるカモ!
それはそれで楽しそうです。
デザイナーのコリン・シェーリーさんにもお会いするコトが出来て良かったです。
DESIGN TIDEは11/3(火・祝)まで!
楽しいコトたくさんありそうです。
V30 FREITAG SKID Process Exhibition by DBCSC
2009.10/30(Fri)-11/3(Tue)
CLASKA,room302
関連記事